←なぜかハワイのダイヤモンドヘッドをバックに
ささやかな夏休みでした。
ところで、
なぜか、良い事が続くと不安になりませんか?
自分が進んで行くに従い、信号がどんどん青に変る。
仕事が気持ち悪いぐらいに、どんどん思うとおりに進んでゆく。
こんなとき、ふと。
こんな良い事が続くときっと何か悪い事が起こるのでは、
こんな不安がよぎることはありませんか?
すると、いつの間にかツキが落ちたりします。
やっぱり良いことは続かないよ。なんて。
実は、ツキが落ちるのは絶好調の時に湧く不安のせいなのです。
「こんなにうまく行くはずない」こんな不安が潜在意識に入ると
そうか、うまくいかないのがあたりまえなんだ。
じゃあたりまえに戻ろう。とツキが落ちて行くのです。
では、やっぱり絶好調は続かないのでしょうか?
いえいえ、絶好調を続ける方法があるのです。
成功している多くの人が必ず使っている方法。
それは、絶好調の時こそ回りに「感謝」することです。
おかげさまでうまく行っています。
信号が青でうまく通れました。ありがとうございます。
・・・・
考えればたくさん感謝する事があります。
どんなに絶好調でも感謝があるなら不安にはなりません。
でもそこで、驕りが出ると痛いしっぺ返しが待っているのです。
多くの成功者が口にします。
「成功はおかげさま。」
こんな事が成功の秘訣なのですね。
成功するには、モチベーションも大切。
モチベーションを常に高めるには
⇒心理カウンセリングです。
ブログのご購読にはこちらをクリック願います。
ワイ