2011年11月

楽する人はズーと楽、損する人はズーと損する。楽あれば苦ありのうそ

昨日、11月27日は「知識の創造を楽しむ」読書会を大いに楽しみました。

読書会ver0
読んだ内容の共有そして人と場の共有は新たな知識創造へと変化。
どんどんわき出すアイデアを楽しみました。

知識の創造はその場では終わらずその後どんどん湧き続けました。

結局その後ガストを5時間ほど占拠することになってしまったのです。
(読書会よりそちらの方が長かったりして (^_^)ニコニコ)

その中でから一つ

「楽あれば苦あり」のうそ
楽している人はズーと楽しているし苦労している人はズーと苦労している。

もちろん苦労の後にはホンのちょっと楽出来るかもしれませんが、本当に「ホンのチョット」です。

この違いは何か?

わくわくライフワークで有名な本田健さん

彼には楽あれば苦ありの言葉は似合いません。苦はないように思えます。

いや!、そんなはず無い!!


人間なら誰でも波があるはず。必ず楽もあれば苦もあるはずだ・・・・・・


そこは、知識創造の楽しさ


ズート幸せ





楽と苦労のライン必ずしも水平とは限りません。

楽な方にカーブしたらどうでしょう?

一方、苦労の方へカーブしたらどうでしょう。


楽している人はズーと楽な範囲にとどまります。

苦労している人はズーと苦労することになるのです。

実はこれ「UPTURNの法則」と言います。


そして、どうしたら本田健さんのよういつもわくわくしながら仕事や生活が出来るのかその方法もわかりました。



本田健の秘密をついに暴く!!!


この法則を使えば「幸せな人はよりズーと幸せに」「ズーと苦労している人も、今から楽な方に」転換できます。


私は今幸せと思っている人はこれからもズーともっと幸せに

なんだか私の人生貧乏クジいつも損ばかり、と思っている方も今から幸せな人生に転換できます

さて、人生を好転させる「UPTURNの法則」その方法について無料レポートを差し上げます
(今、一生懸命まとめていますので、でき次第無料ダウンロード出来るようにしますのでこちらからお申し込みください)

幸せな人はもっと幸せに、苦労している人も幸せになれる
「UPTURNの法則」無料レポート  ⇒こちららから


昨日の読書会のおかげで、新しいコンテンツが生まれます。


次回はご一緒に「知識創造を楽しみましょう」


そうそう、facebookも始めました。お友達申請はいつでもお受けします、
⇒ http://www.facebook.com/mtasukaru


人生を変える方法

一冊の本が人生を変えた・・・・女の子のコピー


こんなことが本当にあります


実は、私が今こうして心理カウンセラーとしてブログを書いているのはまさに一冊の本との出会いからです。

私は、元々電気関係の技術者でした。
どちらかと言うと人間嫌いで、他人と交わることが苦手でした。
あまり他人と交わることがないので、その仕事を選んだと思います。

それが今は、人が大好きです。
多くの人を楽しませることが大好きになったのです。

人間嫌いだった自分が180度変わったきっかけを作ってくれたのが偶然に出会った一冊の本でした。

その本との出会いは、本当に引き寄せられたとしか言いようがない出会いでした。

仕事で現場に行く途中、暇つぶしにたまたま入った書店

普段、あまり興味のないビジネス書のコーナー

そこにあったあまり目立たない、一冊の本


そこに書いてあった文を読んだとき、全身に鳥肌が立つほど衝撃を受けました

今まで自分が信じていたものが実はそうではないかもしれない。

一瞬で自分の価値観を変える出来事でした

それ以来自分の人生の方向転換が始まったのです・・・


本を読む理由は人さまざまです。

しかし、例外なく本の中では自分自身と会話をしています。

そして知識ではなく、腑に落ちたとき(あ、わかった!)人生は変わりだします。

本を読み
あ、いいこと書いてあるな。

自分もこうなったら良いのになと思うことが多々あると思います。

思うだけではなく、本当にそうなれることは可能です。

本をより深く読む、それは、自分を深く理解することでもあります。

読書が心豊かな人生を創造する、きっかけになる

そんな、読書会を開催します。

心豊かな人生を送りたい
意欲的で生き生きしたい自分をもっと好きになりたい方

ぜひ、ぜひ、参加してください。


--------------------------------------------------------------------

「心の変革」Var.0 「Read for action」(読書を通して人と人をつなぐ読書会)

テーマは「自分の創造を 楽しむ」です。

日時:11月27日(日曜日)午後1時30分〜16時 30分頃まで
場所:栃木県宇都宮市中央生涯学習センター 303学習室
参加費:基本的に無料です。(会場使用料・経費の分担をお願いします。500円程度)

今回の読書会は10名程度で行います。

参加ご希望の方は事前にメール,TELでご連絡ください。

これを読んだら楽しくなる??と思うような本を2〜3冊お持ちく ださい。

(小説、問題集などは向きません。エッセイやHOWTO本、自己啓発、ビジネス書などをお勧めします)


□主催:メンタルラボ「タスカル」松本悠助
Web:http://78374.jp   Mail:info@78374.jp

「Read For Action」 ⇒ http://78374.jp/cp/RFA

そうそう、当日はこんなすてきなイラストがお迎えします。

あふれる想いのコピー


あふれる思い。虹河琴女さんが書いてくれました。
Yusuke Matsumoto

無料メールセミナー登録
もしあなたが人間関係の悩みや、憂鬱な事が続き、もっと心が強くなりたいと思うならこのそのヒントがここにあります。

◆お名前(姓)
(必修)
◆メールアドレス(必修)

profile

「全て自分が決めている。」こんな当たり前の事がわかったとき全ての悩みから開放されます。
つらく苦しく生きるのも・楽しい人生を生きるのも自分次第です。誰かのせいで苦しい。何かのせいで苦しい。いくら苦しんでも悩んでも何も変わりません。変わるとしたら、自分が変わるときです。

そうは言ったってそうは簡単に変われない。

その通りです。そうは簡単に変われません
でも、時にはたった「一言」で変わることもあります。これまでその場面に何度も立ち会ってきました。これまで学んだ総合臨床心理手法で確実にあなたさまざまな悩みや問題解決のお手伝いができるでしょう。このブログでは日々雑感。悩み解決や問題解決のヒントをつらつらと書いてゆきたいと思います。

人生を変えるこの一冊
track feed mentalblog
お勧めリンク

どうでも良いことは受け流し、ここ一番でしっかり自己主張、他人の意見も良いことはどんどん取り入れ、嫌なことは心をブロック。しなやかでも強い心は誰でもなれます。その方法を公開します

詳しくはこちら⇒


CDを聞く、あがり症改善

深刻なあがり症も毎日眠るまでのほんの少しの時間CDを聞くだけであがり症が改善できるとしたら・・・
本当は秘密なんです見ないでください

今何時!
  • ライブドアブログ