<

あがり症克服

本番に強くなるには

いきなりぶしつけな質問するけど

もしかしてあなたは本番に弱いんじゃないかな

練習ではそこそこ出来るけどいざ本番になったら緊張で全然ダメ
なんてこと何度も繰り返していない

もし、そうなら本番に強くなる方法を教えるね


実は、非常に簡単


誰でも出来る


それは


今自分は何をするべきなのか?

今、自分がするべきことに集中するだけ
余計なことを考えずに今やるべきことに集中する


たったこれだけ、簡単でしょう


確かに言われてみれば簡単なような気がするんだけど、それが出来ないんだよね




何で出来ないの?


失礼


それが出来ないから本番に弱いんだよね


自分がコンロ―ルできないから?


それはね、自分をコントロール出来ないんじゃなくて
コントロールするところを間違えているだけ


本番になると緊張をしないようにとか震えないようにとか考えてない?
あるいは、自分は出来る出来ると繰り返して思い込もうとしてないかな?


それがダメなの


緊張とか震えを止めるのは誰も出来ない

出来ない事を頑張ってやろうとするからいつまで経っても本番に強くならない
それどころかそれを頑張れば頑張るほど自信を失い余計に緊張するようになる

緊張や震えって言うのは潜在意識から湧き上がってくる
つまり無意識に湧き上がって来るものなのでそれを何とかしようと思っても出来ないんだね

出来ない事を何とかしようと頑張れば頑張るほど、敗北感や無力感を感じ自信をなくすだけ
それがどんどん潜在意識に蓄積され、緊張や震えが増強され

いつまで経っても本番に強くなれない

心にはメカニズムがあるんだ


では、どうしたら良いと思う?


緊張しないように震えないように考えるのを止めるのと
潜在意識を変えたら良いことがわかると思う


「押してダメなら引いてみる」こんなことわざがあることは知ってるよね

緊張とか震えを止めようとしてもダメなら

「あきらめる」抵抗しない

無駄な抵抗を止めて、今やることを考えれば良いんじゃない
そしたら今やるべきことに集中出来ると思うけど

今やることに集中出来ると潜在意識にも成功体験が記憶される。すると緊張や震えがほんの少し減る
緊張や震えがほんの少し減るとそ分だけ集中力が増える。されに成功体験が潜在意識に

このように、意識の方向と潜在意識がほんの少し変わると、好循環が始まる


こうなったら、本番でも実力発揮出来るようになる。と、思わない


意識の方向と潜在意識をほんの少し変え、好循環を誘発
それで本番に強い自分に大転換出来る




2014年は本番に強い自分に大転換
サブリミナルあがり症克服プログラム
⇒ http://78374.jp/




さて、本日の話しはいかがでしたでしょうか?




ここまでお読みいただきましてありがとうございます。

それでは、また




あがり症なのに500人の前でも話せた!

ありがとうございます。500人の前で自分の言いたい事も言え、しかも好評価をいただきました」

先日もこんな報告を受けて、私もうれしくなりました

毎日と言うわけではありませんが、このようなご報告を受けるのは珍しくありません

500人の前でも堂々と振る舞えた。
もちろんその方々はけして特別な方々ではありません

誰でも、それを望むなら同じ経験が出来ます

なぜ、そんなに確信を持って言うのかと言うと違いはほんの少し意識するポイントを変えるだけだから

この方々は
ほんの少しのアドバイスで本質に気づきそこに集中した。結果なのです

と、言うのも

ほとんどの方が、はじめは

人前での話しが決まると
不安や恥ずかしさが先に立ち、どうしてもそのことで頭がいっぱいになり来る日も来る日もそのことが気になり不安な毎日を送ってしまう

不安や失敗を繰り返し考え続ける事は
以前にも話しましたが念入りに失敗の予行演習をしているに過ぎません
ですから当日失敗するのがあたりまえ。当然の結果です

こんな状態になると。
何とかこの不安や恥ずかしさを何とかしたいと

「大丈夫、自分は出来る」とプラスに考えようとします

こんなことを考えると一瞬気持ちが楽になるが、また、少し経つと不安や恥ずかしさを思い出しまた頭がいっぱいになる

当日までこんなことを繰り返し。

なので、当日予行演習通りに(笑)
緊張で舞い上がってしまい大失敗

その後自己嫌悪になり益々人前で話すことを嫌になる

こんなことの繰り返し

更に、

一番ダメなのは
人前に立った時、緊張や震えなどを人に見せないように何とかしようとすること

おそらくこれまで緊張しないように震えないようにとすればするほど緊張してしまう
あるいは余計に震えてしまう

こんな経験をされているのではないでしょうか

それは一番ダメな方法なのです

では、
500人の前でも堂々と話せるようになった方がやったことは

意外にシンプル
「本質に気づき、そこに意識を集中した。ことに尽きます」

ところで、人前で話す事の「本質」って何だと思います

それだけを考え続けて実践するだけで良いのですよ

簡単でしょう

さて、こんな話しをすると
なんだか魔法のようなノウハウがあってそれをやると全ての事が解決出来るように
思ってしまうかもしれませんが

実は、魔法のノウハウがあるのです(笑)

間違った事をどんなにやってもダメを強化するだけ

緊張や震えではなく本質に集中する

それを理解して繰り返し実践するなら、誰でも500人だろうが1000人だろうが話せるようになれると思います




魔法のノウハウ(笑)とはこれ⇒ 魔法の呪文
よかったら覗いて下さい

人前で恥をかくあがり症を克服するには

こんにちは、タスカル松本です。

突然ですが人前では恥をかきたくないですよね。

でも、人前に立つたび恥をかく恥の上塗りをしているようで落ち込むこんな経験ありませんか

私は、あります。

恥をかいた後は自己嫌悪になり、恥ずかしさでいたたまれなくなります。
ふて寝をして布団にくるまっても、はずかいいことばかり思い出してどうにもならないことが多々ありました。

そんな情けない自分が大嫌いでした。

何で自分はいつもこうなんだろう。
どうにもならない自分に腹を立てて、こんな自分になったのは親のせいだと、ひどいことを考えてこともありました。


自分には、強い心が足りない。根性が足りない。胆力が足りない。精神力が足りない・・・・・
足りないことばかり考えてますます自信を無くしていました。

こんな自分を変えるのは座禅や滝行、山行等々自分にむち打つ荒修行しかないのではないかとさえ思っていました。
しかしそれは単なるあこがれ、考えているだけで実行にも移さない。そんな自分を責めては悶々と時間を無駄に過ごすばかりでした。


そんな私が、180度、スイッチしたのはこんなきっかけです。


「足りないものはどんなに頑張っても満たされない。」これに気づいたからです。

自分を上から目線でながめれば足りないことばかり。それは永久に埋まることはありません。


では、どうしたらいいのか?


答えはシンプルです。



今あるものを磨く。


一旦自分の底へおりたってながめてみればいろいろなものを持っていることに気づきます。

とは言うものの最初はなかなか素直には自分の持っているものを認められないのです。


これまで何度か話している通り、
潜在意識の中かにダメな自分ばっかりの記憶があるので
頭でどんなに考えても感情が言う事を聞かないのです。

その時の口癖が「頭ではわかっている。でも、出来ない」


今、こんなことを言っている当時の自分を思い返してみると「馬鹿じゃないの」と真剣に思います。

頭でわかっている。とは何にもわかっていないのと同じです。
更に悪いことに、頭でわかっていると言っているうちは、どんなに良いアドバイスや情報があってもなにも気づけません。

本当に馬鹿だったんですね(笑)


話が横道にそれましたが、
頭でどんなに考えても、潜在意識から湧き上がる感情には負けてしまいます。

それなので、潜在意識を自分のあるものを使ってどのように変えたら良いのかを考えたのです。

それをまとめたのが、成功体験を積んで間接的に潜在意識を変える「あがり症克服マニュアル」でした。

しかし、これも又多少の努力が必要でした。


元来私は努力が嫌いです。(楽しい事をするのは誰より好きですよ)

同じ目的を達成するなら楽な(楽しい)方が良い。と、.いつも考えています(^∀^)


そこで、出会ったのがサブリミナルメッセージでした。

サブリミナルメッセージは聞くだけで潜在意識の記憶が変わると言われています。
そこで試してみると、なるほど、なんだかこの頃あまりネガティブな考えが浮かばないような気がする。

こんな変化が起きたのです。

何だそんな事か、と、思うかもしれません。が、これは大きな変化です。

「頭でわかっている。でも、出来ない」⇒「頭でわかっている。でも、出来た」と変わったのです。

そう、潜在意識のブロックがはずれ「出来ない」が「出来た」に変わったのです。


一旦その経験が出来ると、次はもう少し出来るかもしれない。こんな期待が湧き上がります。


今まで人前で話すことがあんなに嫌だったのに、次に人前で話すのが待ち遠しくなる。こんな心境の変化が起きたのです。


ご自分が次に人前で話すのが待ち遠しくなってワクワクしているところを想像してくみてください。

あんなに嫌で嫌で逃げ回っていた、人前で話をすることが待ち遠しくなるのです。

なんだかワクワクして嬉しくなってきませんか。


実は、それは元々自分の中にあったものなんです。


これまでは、潜在意識のブロックでそのきっかけをつかむことが出来なかっただけです。


最初は潜在意識を変え、ワクワクした自分に変わり次に顕在意識(考えやとらえ方)を変えて確実なものにする。

努力しなくても楽しんでいるうちにあがりは消えて無くなるのは可能です。


もう、人前で恥をかくこともありません。
人前で話すのが嬉しくなるとあがりがは消えてなくなります
サブリミナルあがり症克服プログラムはこちら>>



3ヶ月間集中コーチングあがり症克服プログラム
もあります>>>

  

自分の軸を持つ

「自分を他人軸で見ない」



緊張している自分を見て「バカにされないだろうか」
「気の小さいヤツと思われてしまうのだろうか」
「人にどの様に思われいるのだろうか」


他人の評価が気になります


そして誰かに「すごく緊張していたね」と言われるとショックを受けたり

「そうでもなかったよ」と言われると安心したりします


つまり他人の評価で自分の感情が変わってしまいます

この繰り返しは次第に他人の評価を気にして、人の目を気にして行動するようになってしまいます



ここで、考えなければならないことは

「自分が思っているほど他人は自分には興味ない」と言うことです

言いかえると、その場の思いつきで言葉を掛けているにすぎません




その場の思いつきで掛けられた言葉に一喜一憂して行動を変えていたらいつまで経っても自分の感情の方向が定まりません


こんな他人軸での視点はあがり症をひどくします


気まぐれな他人の評価は当てにせず今の自分をそっくり受け入れる


良きに付け悪きにつけ「これが自分だ」と思う事が自分軸の確立のコツです


自分をそのまま受け入れると全てが上手く行きます


あがり症を克服したいならここ

恋愛失敗の原因とは...

ほぼ1ヶ月もさぼってしまいました。いかん!いかん!><

あがり症ついて調べて行くとおもしろことが分かる。

恋愛がうまくいかない原因が、あがり症の原因と共通することがたくさんある。

その一つに「読心術のわな」がある。

例えば、1回メールを書いて返事が来ないと、あれこれ妄想をはじめる。きっと他の女と会っているからとかきっと私のことなんか気にも止めてないんだわなんて....

メールを書いた側はそれなりの思いがあって書いたかも知れないが、受ける方にしてもいろいろ事情がある。

すぐに返事のかけない事情もあるし、あとでと思っているうちに忘れてしまったかも知れない。あるいはメールが届いてないかも知れない。


にも関わらず、自分の都合だけで物事を決めつける。終いには、きっと私のこと嫌っているんだわ、私には分かる。なんて

これでは、うまくいくはずありません。

一方この関係はあがり症にも同じことが言えます。きっと腹の中で笑ってる.....
そんなこと考えては自分をネガに落としこんでいく。

ヤレヤレ(*´ェ`*)

では、どうすれば良いのでしょう。

実は簡単です。事実だけを見ること。

メールの返信がなければどうしたのと聞けばいいだけ。

事実でないことは信じなければ良いだけです。


信じるなって言ってもね....


難しい話をするけど、信じる信じない好き嫌い全て自分が決めています。

感情も自分で決めています。

自分の感情もコントロール出来るなら、恋愛もあがり症も簡単に克服できるのだけどね。






自分の感情をコントロールしたければ
これでも出来るようになれます








こちらをご覧下さい→ 結婚式のスピーチ困ったら



でも、あがり症がひどくてとても人前では、とお悩みの方はこちらへ


ブログのご購読にはこちらをクリック願います。

My Yahooへ追加

Google Readerへ追加




ブログトップへ

自分軸=時間軸?

セドナ遠景1



←この写真実は世界的に有名なパワースポット「セドナ」のキャシードラル・ロックです。




時間の使い方は3つ。
「過去」「現在」「未来」

この時間の使い方で性格も人生も変わるのではと思います。


「あの時どうしてあんなことをしてしまったのか?」「あんなことを言ってしまったのか?」
あるいは
「失敗するのでは」「恥をかくのでは...」恋愛なら「分かれるのでは」と

どうにもならない過去をいつまでも考えたり、起きてもいない未来を予想して不安になったリ。

そんなことを考えているうちに疲れてしまい、現実を考えられなくなってしまう。

「今を楽しめない。」

ご存知だと思いますが
「引き寄せの法則」

があります。

思っていることが現実化することです。

つまり、過去や未来のどうでも良いことにとらわれているとそれば現実化してしまうのです。

結局、いつまでも過去にとらわれている人はそのように、未来に不安を感じている人はそのようになってしまうのです。

ならば、自分の今に集中することですね。

「それが出来ない」いえいえ簡単ですよ


その、ヒントはこんなところにありました。

自分を変える気づきの瞑想法




--------------------------------------------------------------

上司として両家代表としてあるいは新郎として恥ずかしくない挨拶をしたいなら自分の言葉で話すことです。

でも、何をどう話して良いのやら・・・・・・・

こちらをご覧下さい→ その答えはここにあります。



でも、あがり症がひどくてとても人前では、とお悩みの方はこちらへ


ブログのご購読にはこちらをクリック願います。

My Yahooへ追加

Google Readerへ追加




ブログトップへ

やさしさって?

kouyou2
「やさしい人が好き」 「彼(彼女)のやさしいところが好き。」

恋愛に限らずこんな言葉を良く聞きます。

では「やさしいって」どういう事でしょうか?

よく考えてみると、自分のエゴを満たしてくれる人がやさしくて、
そうでない人は優しくない。

たったこれだけの様な気がします。

やさしいから好きだけでは、危うさを感じます。

昔からある別れ話の縺れからの修羅場の話し。エゴだけの繋がりのなれの果て・・・・・

では、人の本質とは

なんて考えさせられた本に出会いました。

もしかするの、この本を読むとあがり症も
簡単にに克服できるかもしれません。

その本は→ これ


よい本だと思います。


あがり症克服なら




--------------------------------------------------------------

上司として両家代表としてあるいは新郎として恥ずかしくない挨拶をしたいなら自分の言葉で話すことです。

でも、何をどう話して良いのやら・・・・・・・

こちらをご覧下さい→ その答えはここにあります。



でも、あがり症がひどくてとても人前では、とお悩みの方はこちらへ


ブログのご購読にはこちらをクリック願います。

My Yahooへ追加

Google Readerへ追加




ブログトップへ

あがり症とスキー研修会

今日はスキー指導者のためのスキー研修会に参加してきました。毎年進化するスキー技術の習得及び的指導法の確認のための研修です。

普段意識しないポイント改めてクローズアップ。そのポイントを通して進化した技術を習得するわけ。

毎年のことだが普段すべっているときに特別意識していないところを改めて意識すると、急にぎこちなくなる。

誰も普段歩くことに意識していないと思うが、右足出して同時に右手を前にと考えた途端急にぎこちなくなる。これに似ている。

そしてその違和感の中から新たな技術の感覚を見つけ、意識しないで出来る様に練習する。

言葉にするとこれだけのこと。動きがぎこちなくなった途端それまでのプライドは一遍ににすっ飛ぶ。

こんなに不器用だったんだと思い知らされることに。

研修の最終日には何とか形にはなるのだが・・・・・・・


実はあがり症も同じ。
普段無意識に話をしているのに、緊張した途端自分の話し方を意識してしまう。その途端ぎこちない話し方に。


結局、スキーの新しい技術の習得も、あがり症克服も方法は同じこと。


あがり症克服なら




--------------------------------------------------------------

上司として両家代表としてあるいは新郎として恥ずかしくない挨拶をしたいなら自分の言葉で話すことです。

でも、何をどう話して良いのやら・・・・・・・

こちらをご覧下さい→ その答えはここにあります。



でも、あがり症がひどくてとても人前では、とお悩みの方はこちらへ


ブログのご購読にはこちらをクリック願います。

My Yahooへ追加

Google Readerへ追加



あがり症と愛?

このところ何かと話題の亀田家。一連の騒動の報道を見るに付け水戸黄門の悪者退治と同じ感覚で見ていたように思います。
この記事を読んで
「亀田家騒動を見て 外から見た日本」
自分が大切なことを忘れていたことに気付きました。

事実は一つ、それを消すことは出来ません。

でも、解釈は様々です。

「ダメな奴」=悪い奴 ← 退治(良い事)

と一方的に考えていました。

でも、その青年の将来を考えた時、果たしてそれで良いのかと。

その青年の将来を考えてどう対処するのか。と根本的な目的を忘れた制裁や報道は陰湿ないじめと何だ変わらない。


ここで気づくことは解釈の多様性。常に柔軟な思考で、多方面から考えて見ると、意外に良い解決法が見えて来るのもです。


柔軟な思考とは
自分を常に客観視する目を持つこと。


実は、あがり症も自分を客観視出来れば何って事ないのです。


自分を客観視し出来る方法とは




--------------------------------------------------------------

上司として両家代表としてあるいは新郎として恥ずかしくない挨拶をしたいなら自分の言葉で話すことです。

でも、何をどう話して良いのやら・・・・・・・

こちらをご覧下さい→ その答えはここにあります。



でも、あがり症がひどくてとても人前では、とお悩みの方はこちらへ


ブログのご購読にはこちらをクリック願います。

My Yahooへ追加

Google Readerへ追加





お天気男とお天気女?

「お天気男とお天気女」

25日は、娘を学校に送り届けた後にかみさんと二人で日光までドライブ。
雲一つない抜けるような青い空の下で紅葉に囲まれながらの快適ドライブ。

途中で華厳の滝へ

今年は、中禅寺湖の水が豊富らしく例年の2,5倍の水量だとか。確かに例年になく滝の迫力も力強く圧倒されました。また思いのほか水の飛沫が多くマイナスionバッチリと思いきやビッショリでした^^


紅葉の方は中禅寺湖より下が見頃です。戦場が原ではすでに終わりを迎えていました。

それにして紅葉も綺麗、天気も最高な一日でした。(お仕事だった人ゴメンナサイ)

実はこれ26日に書いているのですが今日は雨です。本当は26日出かけるつもりだったのですが、仕事の都合で急遽25日に変更になってしまったのです。

日頃、お天気男を自称している私。

やっぱりお天気男でした。


ここで、強引にあがり症と恋愛についての話しになるのですが。


思い込みの使い方でよくも悪くもなります。

自分は「愛されている」と思い込みがあればGood!

自分はどうせ上手くできないから、と思いこんでいると本当にそうなってしまうのです。

私は、何か行事のとき天気がいいと必ず周りに「今日天気がいいのは、これもひとえに私のおかげです。」
と言いふらしています。


するといつの間にか「お天気男」と言われるようになったのです。

さらに、雨が降っているときでも「自分が何かするとき小降りになったな」と良いところ、些細な事を探し自分にプラスに結びつけています。


たぶんこれからも私は、お天気男です。

台風でも自分の都合のいいように解釈しますから。(^∀^)



あがり症も恋愛も都合のいい思い込みができれば、途端に問題解決です。

あなたにも都合のいい思い込みができるようになります。




--------------------------------------------------------------

上司として両家代表としてあるいは新郎として恥ずかしくない挨拶をしたいなら自分の言葉で話すことです。

でも、何をどう話して良いのやら・・・・・・・

こちらをご覧下さい→ その答えはここにあります。



でも、あがり症がひどくてとても人前では、とお悩みの方はこちらへ


ブログのご購読にはこちらをクリック願います。

My Yahooへ追加

Google Readerへ追加









Yusuke Matsumoto

無料メールセミナー登録
もしあなたが人間関係の悩みや、憂鬱な事が続き、もっと心が強くなりたいと思うならこのそのヒントがここにあります。

◆お名前(姓)
(必修)
◆メールアドレス(必修)

profile

「全て自分が決めている。」こんな当たり前の事がわかったとき全ての悩みから開放されます。
つらく苦しく生きるのも・楽しい人生を生きるのも自分次第です。誰かのせいで苦しい。何かのせいで苦しい。いくら苦しんでも悩んでも何も変わりません。変わるとしたら、自分が変わるときです。

そうは言ったってそうは簡単に変われない。

その通りです。そうは簡単に変われません
でも、時にはたった「一言」で変わることもあります。これまでその場面に何度も立ち会ってきました。これまで学んだ総合臨床心理手法で確実にあなたさまざまな悩みや問題解決のお手伝いができるでしょう。このブログでは日々雑感。悩み解決や問題解決のヒントをつらつらと書いてゆきたいと思います。

人生を変えるこの一冊
track feed mentalblog
お勧めリンク

どうでも良いことは受け流し、ここ一番でしっかり自己主張、他人の意見も良いことはどんどん取り入れ、嫌なことは心をブロック。しなやかでも強い心は誰でもなれます。その方法を公開します

詳しくはこちら⇒


CDを聞く、あがり症改善

深刻なあがり症も毎日眠るまでのほんの少しの時間CDを聞くだけであがり症が改善できるとしたら・・・
本当は秘密なんです見ないでください

今何時!
  • ライブドアブログ