<

ゴルフ

石川遼とハングリー精神

プロゴルフのツアー開幕戦石川遼君ががマスターズに続き予選落ちです。・・・残念(;´Д`)

ゴルフに限らずこんな時言われるのが「ハングリー精神がたりない」


この言葉を聞くたびに疑問を感じていました・・・


平成生まれの石川遼くんや浅田真央ちゃんなどのあるいは現在トップアスリートのほとんどが団塊ジュニアー世代以降の人たち。

物がありふれた時代に「ハングリー精神」は違和感がある。

そんな時「田坂広志先生のメルマガ「風の便り」」にこんな記事が

-------------------------------------------------------------


----前略----

 半世紀を超えて戦争の無い平和な時代が続き、
  世界有数の経済力を誇る国。
  最先端の科学技術を享受し、
  高齢社会が問題となるほど健康長寿に恵まれ、
  国民の多くが高等教育を受ける国。

  世界でも有数の豊かさを享受しているこの国で、
  なぜ、我々は、いまもなお、
  ハングリーさによってしか、
  自らを行動に駆り立てることができないのか。


 その思いを抱くとき、我々は、
 大切なことに気がつきます。

 我々が心に抱く「意欲」には、二つの意欲がある。

 一つは、「欠乏感」から生まれてくる意欲。

 一つは、「感謝」から生まれてくる意欲。


 その「感謝の意欲」によって新たな事業に取り組む時代。

 我々は、そうした時代をこそ、
 切り拓いていかなければならないのでしょう。

-------------------------------------------------------------

「感謝から湧く意欲」

ハングリー精神は持ち合わせていないが、感謝から湧く意欲はどんどん無尽蔵に湧き上がる気がします。

石川遼くんや浅田真央ちゃんの益々の活躍を期待します。



自分が全てを決めている!

プロゴルフの世界では、若干17才の石川遼選手が注目を集めています。一方フィギュアスケートでも18才の浅田真央選手が世界の頂点に立っています。どちらもその年令に驚かされますが、それよりも驚かされるのがその集中力の強さです。

ゴルフやスケートに限らず、プレッシャーは全て自分で作っています。

相手のあるスポーツでも同じ事。相手がさまざま方法でプレシャーをかけてきても、それをプレシャーと受け止めるかどうかは自分の問題です。

失敗をいつまでも引きずるのも自分、気持を切り替えるのも自分です。

ゴルフの石川遼プロや浅田真央選手に共通することはその気持ちの切り替えの早さです。

でも、気持の切り替えというと何やら自分の失敗を抑圧して無理に気持をポジティブにもって行くように考えがちですが、そこが違います。

「あ〜。失敗しちゃったな。でもそれは・・・」

ではなく

「今、何をしなければならないか。」「今」に集中することです。

ゴルフなら「失敗した。忘れよう。今度はうまく打つぞ」ではなく

「今、このボールを打つ」
過去も未来も関係なく「今この瞬間」に集中することです。


こんなマインドセットができると、プレシャーも無縁になります。


同じ目の前で起きたことに
怒ることも、悩むことも、楽しむ事も、喜ぶこと、どれでも好きな事を選ぶことができます。


怒ってばっかりの人生も、人生を楽しむのも、全て自分で選ぶ事ができるのです。


どうせなら楽しい人生を選びたいですね。

そうは思えないって

メンタルトレーニングが必要ですね。



ブログのご購読にはこちらをクリック願います。

My Yahooへ追加

Google Readerへ追加

Yusuke Matsumoto

無料メールセミナー登録
もしあなたが人間関係の悩みや、憂鬱な事が続き、もっと心が強くなりたいと思うならこのそのヒントがここにあります。

◆お名前(姓)
(必修)
◆メールアドレス(必修)

profile

「全て自分が決めている。」こんな当たり前の事がわかったとき全ての悩みから開放されます。
つらく苦しく生きるのも・楽しい人生を生きるのも自分次第です。誰かのせいで苦しい。何かのせいで苦しい。いくら苦しんでも悩んでも何も変わりません。変わるとしたら、自分が変わるときです。

そうは言ったってそうは簡単に変われない。

その通りです。そうは簡単に変われません
でも、時にはたった「一言」で変わることもあります。これまでその場面に何度も立ち会ってきました。これまで学んだ総合臨床心理手法で確実にあなたさまざまな悩みや問題解決のお手伝いができるでしょう。このブログでは日々雑感。悩み解決や問題解決のヒントをつらつらと書いてゆきたいと思います。

人生を変えるこの一冊
track feed mentalblog
お勧めリンク

どうでも良いことは受け流し、ここ一番でしっかり自己主張、他人の意見も良いことはどんどん取り入れ、嫌なことは心をブロック。しなやかでも強い心は誰でもなれます。その方法を公開します

詳しくはこちら⇒


CDを聞く、あがり症改善

深刻なあがり症も毎日眠るまでのほんの少しの時間CDを聞くだけであがり症が改善できるとしたら・・・
本当は秘密なんです見ないでください

今何時!
  • ライブドアブログ