<

成功

絶対に失敗も挫折もない、エジソン思考

何か迷って行動できないでいる時

失敗して落ち込んで次の行動が出来ない時


「失敗を怖れるな」こんな言葉が目に入ると思います


そして、その通りだ。と、少し元気が湧き上がる

ありがたい言葉だと思うでしょう




だけどね、


メンタルマスター的に言うと、

この言葉ぜんぜんダメ

「失敗を怖れるな」の裏は

最初から失敗を考えている

失敗の不安や怖れが歴然とあり
その感情をごまかしているに過ぎない

これでは引き寄せの法則に従うと当然失敗することになる


かつて発明王と言われたエジソンの言葉に

「私は失敗したことがない、ただ1万通りのうまくいかない方法を見つけただけ」

と、言うのがある

凄いなそんなにたくさん失敗してもめげずに努力するなんて
自分にはできない

と、思ったでしょう


だけどねエジソンだって「失敗を怖れるな」と考えていたら
こんなにできなかったと思うよ


エジソンに限らず、何か成功を収めているいる人に共通する考え方がある

それは、「工夫、方法を考える」

何か上手く行かなかったことがあったら
自分はダメだと考えるのではなく

次にうまくいくためにはどうしたらいいか?

常に方法を考え工夫する

例えば・・・・

自分をダメだと考えれば途中で挫折する

次にどうしたらいいか方法を考えたり、工夫してみる

新たなアイデアが湧き上がったら、すぐに試したいと思うんじゃないかな

ほらね、どんどん意欲が湧きあがるでしょう

たとえそれでうまくいかなくても

自分が悪いのではなく、方法が悪いだけ
なので次にまた別な方法を(工夫)する

(これが本当の反省なんだけどね)

失敗はその方法が悪かっただけだと思えるでしょう


考え方思考の方向が少し違っただけで結果が180度違う



もしあなたが
「失敗を怖れるな」の言葉に引っかかるなら

自分の思考をよく観察してみよう

自分の内面を考え。ダメなところを探してないか

エジソンの思考をしているかどうか


もし、いつも忘れずにエジソンの思考ができたらどうだろう

いつも前向きで意欲的な自分になると思わない?



いつも前向きで意欲的な自分になるには、方法があるのです
その方法は⇒こちらにあります

さて、今日の話はいかがだったでしょうか


それでは、また

絶好調を続けるには...

ヨットとダイアモンドヘッド

←なぜかハワイのダイヤモンドヘッドをバックに

ささやかな夏休みでした。




ところで、

なぜか、良い事が続くと不安になりませんか?

自分が進んで行くに従い、信号がどんどん青に変る。
仕事が気持ち悪いぐらいに、どんどん思うとおりに進んでゆく。

こんなとき、ふと。

こんな良い事が続くときっと何か悪い事が起こるのでは、
こんな不安がよぎることはありませんか?



すると、いつの間にかツキが落ちたりします。

やっぱり良いことは続かないよ。なんて。


実は、ツキが落ちるのは絶好調の時に湧く不安のせいなのです。


「こんなにうまく行くはずない」こんな不安が潜在意識に入ると

そうか、うまくいかないのがあたりまえなんだ。

じゃあたりまえに戻ろう。とツキが落ちて行くのです。



では、やっぱり絶好調は続かないのでしょうか?



いえいえ、絶好調を続ける方法があるのです。


成功している多くの人が必ず使っている方法。


それは、絶好調の時こそ回りに「感謝」することです。


おかげさまでうまく行っています。

信号が青でうまく通れました。ありがとうございます。

・・・・

考えればたくさん感謝する事があります。

どんなに絶好調でも感謝があるなら不安にはなりません。


でもそこで、驕りが出ると痛いしっぺ返しが待っているのです。



多くの成功者が口にします。

「成功はおかげさま。」


こんな事が成功の秘訣なのですね。



成功するには、モチベーションも大切。

モチベーションを常に高めるには

心理カウンセリングです。



ブログのご購読にはこちらをクリック願います。

My Yahooへ追加

Google Readerへ追加

ワイ
Yusuke Matsumoto

無料メールセミナー登録
もしあなたが人間関係の悩みや、憂鬱な事が続き、もっと心が強くなりたいと思うならこのそのヒントがここにあります。

◆お名前(姓)
(必修)
◆メールアドレス(必修)

profile

「全て自分が決めている。」こんな当たり前の事がわかったとき全ての悩みから開放されます。
つらく苦しく生きるのも・楽しい人生を生きるのも自分次第です。誰かのせいで苦しい。何かのせいで苦しい。いくら苦しんでも悩んでも何も変わりません。変わるとしたら、自分が変わるときです。

そうは言ったってそうは簡単に変われない。

その通りです。そうは簡単に変われません
でも、時にはたった「一言」で変わることもあります。これまでその場面に何度も立ち会ってきました。これまで学んだ総合臨床心理手法で確実にあなたさまざまな悩みや問題解決のお手伝いができるでしょう。このブログでは日々雑感。悩み解決や問題解決のヒントをつらつらと書いてゆきたいと思います。

人生を変えるこの一冊
track feed mentalblog
お勧めリンク

どうでも良いことは受け流し、ここ一番でしっかり自己主張、他人の意見も良いことはどんどん取り入れ、嫌なことは心をブロック。しなやかでも強い心は誰でもなれます。その方法を公開します

詳しくはこちら⇒


CDを聞く、あがり症改善

深刻なあがり症も毎日眠るまでのほんの少しの時間CDを聞くだけであがり症が改善できるとしたら・・・
本当は秘密なんです見ないでください

今何時!
  • ライブドアブログ