<

本番に弱い

本番に強くなりたければ「武器を持つ」

本番に強くなりたい

どんな場面でも平常心でいたい

と、思いますよね


では、どんな場面でも平常心でいるためににはどうしたらいいでしょう

座禅を組んだり、野山を走り回る厳しい修行を積み
どんな場面でも緊張しないよう精神を鍛える。

等々

どんな場面でも「緊張しない」ようになることだと思ってませんか

だとすると、相当長い時間と苦しい修行が必要です
修行しているうちに人生が終わってしまうかもしれません

それでも良い。と、いう方には必要ない話しですが




本番に強くなりたいなら「武器」を持つことです


武器とは





「緊張しても大丈夫と言える方法」を持つこと


あがり症克服プログラムに参加したかたはおわかりだと思いますが
プログラムには、今すぐ誰でもできるシンプルな課題があります

その課題は、緊張しても大丈夫と思える方法を体得するための課題です

課題を実践するとすぐにささやかですが成功体験(緊張しても大丈夫)を実感できると思います

この成功体験は繰り返す度に潜在意識に蓄積され
やがて「緊張しても大丈夫」と自信に変わります


もし、「私は緊張しても大丈夫。私は乗り切れる。」

と思えたらどうですか



「緊張しないように」と考えていると
緊張してしまうのではないかとあれこれ不安がわき上がります
結果、緊張が緊張を呼び舞い上がってしまうのです

人前で話す事を敬遠したくなるでしょう


一方、
緊張したとき「こうすれば大丈夫」
と、緊張しても乗り越えられる方法を知ったらどうでしょう

おそらく、あれほど人前に出たくなかったいやなことが
その方法を知ったら試したくて、ワクワク


すぐにでも人前に出て試したくなるでしょう

ほら、気持ちが、

「いやだ ⇒ 試してみたい」と、前向きで意欲的な気持ちに変わるでしょう

そしてその方法が上手く行くと。ますます人前で試したくなり
その繰り返しが大きな自信に変わります

武器を持つというのはそういうことです


なにもこれは人前で話すことだけでは有りません
スポーツの試合だって同じです


緊張で悔しい思いをすることもなくなります



それからもう一つ良いことを教えますね


自分の最大のパフォーマンスが発揮出来るのは
平常心の時ではなく

緊張している時、舞い上がってしまう直前なんです

この時は頭や体が高速回転、目の前のことに対処しようとします
火事場のばか力といえばわかるかな


緊張を意識すればますます緊張し舞い上がってしまいます

緊張の中でも自分のやるべきことに意識を向ける
緊張の中でもこうすれば自分のやるべきことができる


誰でも武器を持ちさえすれば本番には強くなれます

頑張ってくださいね



さて、本日の話しはいかがだったでしょうか?


ここまでお読みいただきましてありがとうございます。



緊張しても大丈夫と思える武器を持ちたいなら
⇒ こちら



それでは、また

本番に強くなるには

いきなりぶしつけな質問するけど

もしかしてあなたは本番に弱いんじゃないかな

練習ではそこそこ出来るけどいざ本番になったら緊張で全然ダメ
なんてこと何度も繰り返していない

もし、そうなら本番に強くなる方法を教えるね


実は、非常に簡単


誰でも出来る


それは


今自分は何をするべきなのか?

今、自分がするべきことに集中するだけ
余計なことを考えずに今やるべきことに集中する


たったこれだけ、簡単でしょう


確かに言われてみれば簡単なような気がするんだけど、それが出来ないんだよね




何で出来ないの?


失礼


それが出来ないから本番に弱いんだよね


自分がコンロ―ルできないから?


それはね、自分をコントロール出来ないんじゃなくて
コントロールするところを間違えているだけ


本番になると緊張をしないようにとか震えないようにとか考えてない?
あるいは、自分は出来る出来ると繰り返して思い込もうとしてないかな?


それがダメなの


緊張とか震えを止めるのは誰も出来ない

出来ない事を頑張ってやろうとするからいつまで経っても本番に強くならない
それどころかそれを頑張れば頑張るほど自信を失い余計に緊張するようになる

緊張や震えって言うのは潜在意識から湧き上がってくる
つまり無意識に湧き上がって来るものなのでそれを何とかしようと思っても出来ないんだね

出来ない事を何とかしようと頑張れば頑張るほど、敗北感や無力感を感じ自信をなくすだけ
それがどんどん潜在意識に蓄積され、緊張や震えが増強され

いつまで経っても本番に強くなれない

心にはメカニズムがあるんだ


では、どうしたら良いと思う?


緊張しないように震えないように考えるのを止めるのと
潜在意識を変えたら良いことがわかると思う


「押してダメなら引いてみる」こんなことわざがあることは知ってるよね

緊張とか震えを止めようとしてもダメなら

「あきらめる」抵抗しない

無駄な抵抗を止めて、今やることを考えれば良いんじゃない
そしたら今やるべきことに集中出来ると思うけど

今やることに集中出来ると潜在意識にも成功体験が記憶される。すると緊張や震えがほんの少し減る
緊張や震えがほんの少し減るとそ分だけ集中力が増える。されに成功体験が潜在意識に

このように、意識の方向と潜在意識がほんの少し変わると、好循環が始まる


こうなったら、本番でも実力発揮出来るようになる。と、思わない


意識の方向と潜在意識をほんの少し変え、好循環を誘発
それで本番に強い自分に大転換出来る




2014年は本番に強い自分に大転換
サブリミナルあがり症克服プログラム
⇒ http://78374.jp/




さて、本日の話しはいかがでしたでしょうか?




ここまでお読みいただきましてありがとうございます。

それでは、また




Yusuke Matsumoto

無料メールセミナー登録
もしあなたが人間関係の悩みや、憂鬱な事が続き、もっと心が強くなりたいと思うならこのそのヒントがここにあります。

◆お名前(姓)
(必修)
◆メールアドレス(必修)

profile

「全て自分が決めている。」こんな当たり前の事がわかったとき全ての悩みから開放されます。
つらく苦しく生きるのも・楽しい人生を生きるのも自分次第です。誰かのせいで苦しい。何かのせいで苦しい。いくら苦しんでも悩んでも何も変わりません。変わるとしたら、自分が変わるときです。

そうは言ったってそうは簡単に変われない。

その通りです。そうは簡単に変われません
でも、時にはたった「一言」で変わることもあります。これまでその場面に何度も立ち会ってきました。これまで学んだ総合臨床心理手法で確実にあなたさまざまな悩みや問題解決のお手伝いができるでしょう。このブログでは日々雑感。悩み解決や問題解決のヒントをつらつらと書いてゆきたいと思います。

人生を変えるこの一冊
track feed mentalblog
お勧めリンク

どうでも良いことは受け流し、ここ一番でしっかり自己主張、他人の意見も良いことはどんどん取り入れ、嫌なことは心をブロック。しなやかでも強い心は誰でもなれます。その方法を公開します

詳しくはこちら⇒


CDを聞く、あがり症改善

深刻なあがり症も毎日眠るまでのほんの少しの時間CDを聞くだけであがり症が改善できるとしたら・・・
本当は秘密なんです見ないでください

今何時!
  • ライブドアブログ